全科共通研修
開催時期の状況により行き先、内容が変更となる場合があります。
「研修」で、より多くの動物と人間、将来の可能性に出会う
中央動物専門学校では、豊富な実習による技術の習得と同時に、毎年全科共通の校外研修を行っています。各国の動物病院や動物関連施設が見学できる「海外研修」や普段接する小動物とは異なる大動物にふれる「大動物実習」など、様々な研修を通じて動物業界や動物に関わる職業に対する視野を広げます。
軽井沢研修


本校では四季折々の表情をもつ美しい環境に恵まれた軽井沢に、研修・宿泊施設を完備しています。
多数の名画・陶芸・彫刻を保有する「南ヶ丘美術館」や、日本舞踊・雅楽・狂言などの本格的な舞台を鑑賞できる「千ヶ滝」、茶室やグラウンドなどの施設を備えています。
将来についてクラスメイトと語り合ったり、自然や芸術、伝統文化と接したりすることで、自分自身と向き合うよい機会をもてるでしょう。
南ヶ丘美術館

三五荘(国登録有形文化財)

千ヶ滝

茶苑「南暁」

大動物実習

大動物実習では、普段接している愛玩動物とは異なる産業動物と接します。3日間の短い期間に凝縮された研修で、動物と人間の"尊い命"の関わりを実感し、共生のあり方を考え直す機会となり、さらなる動物愛を深めることができます。
過去の研修先
- 東京競馬場
- JRA 競走馬総合研究所 競走馬リハビリテーションセンター
- 公益財団法人 馬事文化財団 馬の博物館
- 日本獣医生命科学大学 富士アニマルファーム
国内研修

国内研修は様々な動物業界のプロフェッショナルと出会い、刺激を受け、実際の現場で体験することができます。毎年、様々な研修先で、バックヤード、本格的な設備や飼育法、普段は触ることのできない動物たちとのふれあいが体験できます。
過去の研修先
- アクアマリンふくしま
- マザー牧場
- 鴨川シーワールド
- ホエールウォッチング
- 沖縄美ら海水族館
- ネオパークオキナワ
- おきなわワールド
- ノーザンホースパーク
- 北海道盲導犬協会
- 円山動物園
- 旭山動物園
海外研修

海外研修では毎年様々な国を訪れ、海外の動物業界の現状を知り、将来仕事に就くうえで重要なことを学びます。異国文化や大自然を堪能し、日本では触ることのできない動物とふれあい、現場で必要な知識・技術を学ぶことができる有意義な体験ができます。
過去の研修先
- オーストラリア(メルボルン・シドニー)
- カナダ(バンクーバー)
- オーストラリア(ブリスベン、ゴールドコースト)