看護科BLOG
看護科教員紹介します★ Part①
こんにちは〜!(^^)!暖かいですね桜が咲いてきましたね〜
今回は新しい学校にドキドキ
している新入生のみなさまに
看護科の先生たちを紹介したいと思います〜
まずは・・・看護関連科の主任臼井(うすい)先生です
学校説明会で学科説明を聞いた方は覚えている方もいるでしょう
学生に恐れられることの多い(笑)臼井先生ですが・・・裏の顔(!?)を他の先生たちに聞いてみました
「絵が上手知識も豊富
雲の上の存在
ゴッド
でも・・・運動なら勝てるはず
この前、肌年齢調べなさいと怒られました
行ってきます・・・(笑)」by黒田先生
「看護科の首領(ドン)看護科の中で一番女子力高い
学生の頃はめっちゃ恐かったけど
実は面白い先生でした
」by末松先生
「頼れる看護科の大黒柱的な存在冬物コートは、その年の春にすでにオーダーメイドされていると聞いて驚きました
」by羽賀先生
「言わずと知れた看護科のドンです愛猫ポロリとラブラブ同棲中
おめでた報告はN〇Kのニュース速報らしいです
」by鎗田先生
「田端の母そこらの占い師よりも人生におけるアドバイスが適切です
先生のようなスケールの大きい人間になりたい
」by大江先生
え・・・オーダーメイドひょえ〜すごい
臼井先生の意外な一面がわかりましたね
学生のこと、動物のことを考えて注意できる先生ですそして、気軽に話しかけると意外といろいろ答えてくれるかも
続いて紹介するのは、看護科のクイーン
鎗田(やりた)先生ですあまりの美しさに・・・パンフレットによく載っています
要CHECK
(笑)
そんな鎗田先生を、他の先生たちに印象を聞いてみました〜
「気が付いたら仕事を終えてるスピードスターマネしたくてもマネできない
尊敬
たぶん・・・年間で私の10倍はコーラ飲んでる
」by黒田先生
「美人かわいい
中央動物のマドンナ
ひそかにおでこが大好きです
・・・そししておうちのワンコに甘い
」by末松先生
「鎗田先生のカラーといえばピンク好きなものは“炭酸飲料”と“かりんとう”
」by羽賀先生
「切り替え上手先生のバイタリティーはON/OFFの切り替えが上手だからだと思います
見習いたい
」by大江先生
「中央動物の“しずかちゃん”こと鎗田先生は“のび太さん”“スネ夫さん”たけしさんこと“ジャイアン”を従え日々奮闘しています」by臼井先生
やっぱりマドンナだったり、しずかちゃんだったり、看護科のヒロイン的存在なようです
お近づきのしるしには“ペ〇シ”と“かりんとう”を忘れずに(笑)
そして、お次はこの学校の獣医師大江(おおえ)先生です
いつも一生懸命、わんちゃん達の健康チェックをしてくれている先生です
では、先生たちに大江先生がどんな先生か聞いてみましょう
「マシンガントークいつ息継ぎしているのか観察しちゃう
(笑)あと、いつも手が氷のように冷たくて心配
コーヒーで生きてると思う・・・
大江先生に健康食品を・・・(笑)」by黒田先生
「はっきり物を言うマシンガントーク
でもオタク・・・(笑)中央動物の中森明菜
ごはん食べてください
脱出ゲームばかりしてないで寝てください
」by末松先生
「格闘技が好きで、“もっとやれー”って言っているのが意外
クールに見えて熱い人
大江先生の“ちゃんと”って言うときのイントネーションが変わってるなとずっと思ってました(笑)」by羽賀先生
「格闘技大好きみたいですそのせいか、声デカイです
」by鎗田先生
「見た感じ趣味が読書なイメージですが、噂によると格闘技が大好きらしいです
意外ですね
」by臼井先生
おぉっと・・・健康を心配する声と格闘技という声の二つに分かれました
もし、脱出ゲームや格闘技だけではなくネコも大好きなので語りたい人がいれば・・・ぜひ
合言葉は「プリティーもふもふ」
おっと、長くなりそうなので残り3人はPart②で紹介しま〜す