「犬や猫が好きで将来は動物に関わる職業に就きたい」と言う人の中には、「トリマーに興味がある」という方も多いのではないでしょうか?
トリマーとは、簡単に言えばペットの美容師さんに当たるお仕事ですが、毛をカットするなどのトリミング技術だけでなく、動物に関するさまざまな知識が求められます。
ここでは、トリマーというお仕事について改めてご紹介いたします。
「トリマー」の基本的な仕事は、お客様からお預かりした犬や猫にシャンプーをしたり、毛をカットしてきれいにする、いわゆる「トリミング」を行うことが主な業務になります。
しかし、ただ洗ってカットすればいいと言う訳ではなく、ペットが快適に過ごせるように毛質などの特徴を踏まえて最適なシャンプーを選び、適切な方法で毛をカットして整える必要があります。
ただ毛を整えて清潔さを保つだけではなく、お客様のご希望によっては見た目にも可愛らしいカットに仕上げる技術も求められます。
また、お店の方針やお客様からのご要望によっては、ペットの爪切りや耳掃除、肛門腺絞りも一緒に行なうこともあり、多種多様な技術が必要となります。
さらに、トリマーにはペットの健康面を定期的にチェックすることも求められるため、些細な体調の変化に気付く視点を持つことも業務において重要なポイントになります。
トリマーのお仕事には、幅広い知識と技術が求められます。
適切な方法でカットできるトリミングの技術や知識はもちろんですが、動物の健康面についての深い知識が必要です。
また、お客様のご要望を正確に受け止め、動物の健康面や接し方などのアドバイスを正しく伝えるコミュニケーション能力も求められます。
さらに、言葉が通じない動物たちを負担をかけないように、それぞれの動物の体調やペースに合わせて接することができる柔軟な対応力も必要です。
お客様とペットから信頼されるトリマーになるために、しっかりと知識と技術を身につけましょう。
トリマーは、専門的な知識を得て技術を習得することが必要不可欠です。
国家資格はありませんが、プロのトリマーして従事している人は自分の技術力や知識力を確かめ、客観的目安にもなる民間資格を取得している人がほとんどです。
プロのトリマーを目指すためには専門の教育機関で学び、資格を取得してお客様とペットから信頼してもらえるような力をつけましょう。
専門学校などの教育機関では、プロの講師から直接学べるだけでなく、実際に犬や猫などの動物を扱う実習が受けられますので、独学よりも実践的にトリマーに必要な知識や技術が身につきます。
ペットを家族の一員として飼う家庭は年々増加し、近年は動物病院やペットホテル、ペット向けエステ等、様々なペット向けサービスの需要が伸びています。
将来、現場で活躍できるプロのトリマーを目指すならば、資格取得を目標に専門学校等で効率よく学び、しっかりと技術や知識を身につけましょう。