1日体験入学
初めてオープンキャンパスに
参加される方にオススメ!
実習体験とランチタイムで
学校生活のイメージを膨らます、
1日盛りだくさんコース
1日体験入学は、中央動物専門学校で希望する学科の実習が体験できます。
「一足先に専門学校の授業を体験したい!」という人から「専門学校ってどんな勉強をするのかな?」
「動物を飼ったことのない私でも大丈夫かな?」という人にもオススメのコースです。
学校や学生の雰囲気を知りながら、気になった点もしっかり質問できます。
お友達同士での参加や保護者の同伴での参加も可能です。もちろん、お一人でも大丈夫です。
お気軽にご参加ください。優しい先輩と可愛い動物たちがお出迎えします。

開催時間11:00〜15:00
2025年開催日
※新3年生対象
3月27日(木)
8月3日(日)
2026年開催日
※新3年生対象
3月26日(木)
イベント内容
学校概要説明
校長挨拶、中央動物専門学校・中央工学校グループについてなどの説明をします。
またカリキュラム、取得資格など、中央動物専門学校の授業内容についての説明もあります。希望学科実習体験
1日体験入学でのメインとなる希望学科の実習ができます。細かい体験内容は参加してからのお楽しみになりますが、校有動物や在校生との実習を体験してください。
動物ふれあい体験
グルーミング体験、動物看護系、共生系体験など、たくさんのワンちゃんたちとふれあいながら、シャンプーやリボン付け、体温測定や耳掃除などのいろいろなことが体験できます。また、しつけ体験コーナーや、お気に入りのワンちゃんと写真撮影もできるので記念にもなります。
就職関連説明
動物業界の最新情報や、実際の就職状況についてのお話をさせていただきます。本校の就職対策について理解が深まります。
開催日毎のイベント内容
2025年3月27日(木)
お家で使える
健康チェック方法と犬種学自宅でできるわんちゃんの健康チェックの方法をトリマー目線で教えます!犬種学は本校入学したてで教わる、わんちゃんの役目やグループ分けを簡単にご紹介。入学前から詳しくなっちゃおう☆
2025年8月3日(日)
トリマーのお仕事について
トリマーを目指す皆さん必見!見ているだけではわからないトリマーのお仕事を紹介します♪トリマーの仕事が気になるな…という人は詳しく知るチャンス!
2026年3月26日(木)
お家で使える
健康チェック方法と犬種学自宅でできるわんちゃんの健康チェックの方法をトリマー目線で教えます!犬種学は本校入学したてで教わる、わんちゃんの役目やグループ分けを簡単にご紹介。入学前から詳しくなっちゃおう☆
2025年3月27日(木)
動物看護師のきほんのき!
「保定法」動物の看護師さんの日常的な仕事の基本である保定法を体験してみましょう♪手取り足取りワンちゃんについての触れ合い方を伝授します!!自信がついたら、ぜひご自宅のワンちゃんでもトライしてみてね🐾
2025年8月3日(日)
ノミ・マダニ
夏になると、嫌な虫たちが散歩コースに現れます。そこで、ノミ・マダニに注目し、生活場所などを知ることで、わんちゃん・ねこちゃんたちを守りましょう!最後に、ノミやマダニを実際に顕微鏡や眼でも観察してみると、意外な発見があるかも!?
2026年3月26日(木)
動物看護師のきほんのき!「保定法」
動物の看護師さんの日常的な仕事の基本である保定法を体験してみましょう♪手取り足取りワンちゃんについての触れ合い方を伝授します!!自信がついたら、ぜひご自宅のワンちゃんでもトライしてみてね🐾
2025年3月27日(木)
犬の訓練、しつけトレーニング
犬の「訓練」と「しつけ」は一体なにが違うのでしょうか。犬の基本的な「行動学」を学び、実際に学校の校有犬と一緒に犬の訓練方法を学んでみましょう。
2025年8月3日(日)
問題行動について
犬の問題行動は一体何でしょうか。飼い主の生活スタイルと犬の性格や行動が合わないとどちらもストレスを抱えた生活になってしまいます。犬の本能や習性を理解して人間、動物どちらも快適な生活を送れるようにしてみませんか。
2026年3月26日(木)
犬の散歩トレーニング
散歩の際、前に引っ張っていく、落ちている物を食べてしまう、すれ違う犬や人に吠えてしまう等、犬の散歩の際に困っていることはありませんか。実際に校有犬と一緒に散歩をしながら改善方法を勉強してみましょう。
中央動物専門学校の
オープンキャンパス・イベントに
参加しよう!
1日体験入学のポイント

1日たっぷり体験入学
一般的な説明会やオープンキャンパスと違い、話を聞いたり見学するだけではなく、希望する学科の実際の授業を体験できる、模擬授業形式の体験入学となっています。一足先に専門学生になって、憧れの職業へ一歩近づける1日になること間違いなしです。

美味しいランチを体験
昼食の時間には、現役の学生たちにも大好評な売店ランチメニューを体験できます。しかも嬉しいデザート付き。
どんなメニューが食べられるかは参加してのお楽しみですが、模擬授業だけではなく美味しいランチもぜひ体験してみてください。

未来の先輩と話せる
各学科実習体験、ランチタイム、動物ふれあい体験等では現役の在校生がサポートをしてくれます。気になった点や、聞きたいことがある方は在校生たちにもぜひ質問をしてみてください。学校について、生の声を聞くことでさらにイメージを膨らませられます。

オリジナルグッズプレゼント
参加者にはもれなく中央動物専門学校オリジナルキャンパスグッズをプレゼント!
何がもらえるかは参加してからのお楽しみ。
本校の「総合型選抜入試」では「エントリー基準」、「推薦選抜入試」では「出願基準」において、
出願当該年度もしくは前年度開催のオープンキャンパスに参加していることが必要となります。
参加者のコメント